本文へスキップ

運転免許.infoは、運転免許取得に関するお役立ちサイトです。




原付免許を取ろう!

原付免許の取得方法


原付免許取得のための資格・条件は、以下の項目になります。
年齢 16歳以上です。つまり16歳の誕生日以降になります。
視力 メガネ・コンタクトで矯正後の視力が両眼で0.5以上です。
片眼が見えない場合は、他眼の視野が左右150度以上で視力0.5以上になります。
色彩識別能力 赤色、青色及び黄色の識別ができること
聴力 日常の会話を聴取できること。
10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること(補聴器使用可)。

原付免許を取得するまでの流れは以下になります。
1 住民票等を入手する 本籍(外国籍の方は国籍等)が記載された住民票の写し(コピー不可)
健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、学生証、社員証などの身分を証明するもの
※「国籍等」とは、「国籍の属する国又は台湾並びにヨルダン川西岸地区及びガザ地区」のことです。
2 受験申請書用の写真を用意する 受験申請書用の顔写真を用意します。
免許証に貼られる写真ではありません。
あくまでも受験申請書への貼付用の写真ですので安心して。街中のスピード写真でOKです。
6か月以内に撮影した無帽・正面・上三分身・無背景のもの
大きさは、縦3センチメートル×横2.4センチメートル
3 手数料
大阪府の場合 受験料1,500円+原付技能講習受講料4,200円+交付手数料2,050円の7,750円。
(都道府県によって多少異なるので、各地域の運転免許センターで確認してください。)
4 視力、聴力などの検査の用意 視力、聴力などの検査があるので普段使用している眼鏡・コンタクトレンズなどを用意します。
5 地域の試験場に行く 確認した地域の運転免許試験場へ行きます。
試験受付時間は、大阪府の場合、平日のみで午前8時45分から
住民票のある住所以外の都道府県では受験できません。
・服装:合格後、原付技能講習(原付バイクを実際に運転する講習)がありますので、女性はパンツ(ズボン)にスニーカーなどの動きやすい服装で行くのがポイントです。
受付 試験場にある受験申請書に記入し、所定の金額の印紙を購入後、受験者の列に並ぶ。
迷わないように表示が多数ありますので、周囲の人の流れを見てください。
わからなければ受付の案内の人に聞きましょう。
適性検査 適性検査(視力聴力などの検査)を行ないます。
直前の人をよく観察して係員の指示の通りにすればOK。
学科試験 学科試験を受験します。ここが最大の勝負どころです。
30分間で46問+危険予測2問。50点中45点以上で合格となります。
9 合格発表 試験終了後30分程度で合否の発表があります
10 原付技能講習
(大阪府の場合)
合格者には、当日原付講習(3時間)を受講した後、免許証が交付されます。ただし、高校の休み期間中等で、受験者数が多いときは、原付講習の受講及び免許証の交付が翌日以降となる場合があります。
また、原付講習には、実際に原動機付自転車に乗車しての実車講習がありますので運転に適した服装(長袖、長ズボン、運動靴等)でお越しください。サンダル、ハイヒール、スリッパ、下駄等の履き物、スカートの着用での受講はお断りする場合があります。
11 取得時講習 これから原付バイクで運転をする際の心構えを整えるための取得時講習を行います。座学です。
これらの講習中に免許証が製作されます。
12 免許交付 名前を呼ばれ免許証が交付されます。氏名や住所に間違いがないか必ず確認します。
13 筆記用具 鉛筆HB、消しゴム、ボールペン
14 注意事項 過去に運転免許の取消処分、拒否処分、国際免許の6ケ月をこえる運転禁止処分を受けた方は、1年以内に取消処分者講習を受講していないと受験資格がありません。ただし、取消等の処分を受けた後、免許(仮免許を除く。)を取得したことがある方は除きます。
自動車等の安全な運転に支障がないかどうかを判断するため、病気の症状等を申告していただきます。
15 その他 免許証のICカード化により、本籍や免許証番号等の免許情報を免許証に内蔵されたICチップに記録します。これらの免許情報は、大事な個人情報ですので不正に読み取られることを防止するための暗証番号が必要となります。申請の際に設定していただきますので、「4桁の数字2組」をあらかじめ考えておいてください。
短期間で免許を取りたい方はこちら








全国の運転免許試験場
北海道 ・札幌運転免許試験場
・旭川運転免許試験場
・中央優良運転者免許更新センター(中央署内)
・釧路運転免許試験場
・厚別優良運転者免許更新センター(厚別署内)
・帯広運転免許試験場
・函館運転免許試験場
・北見運転免許試験場
青森県 ・青森県運転免許センター
・弘前運転免許試験場
岩手県 ・盛岡運転免許センター
・沿岸運転免許センター
・自動車運転免許試験場
・県南運転免許センター
・県北運転免許センター
秋田県 ・運転免許センター
山形県 ・総合交通安全センター
宮城県 ・宮城県運転免許センター
・石巻運転免許センター
・古川運転免許センター
・仙南運転免許センター
福島県 ・福島転免許センター
・郡山転免許センター
茨城県 ・茨城県運転免許センター
栃木県 ・栃木県運転免許センター
群馬県 ・総合交通センター
埼玉県 ・埼玉県警察運転免許センター
千葉県 ・千葉運転免許センター
・流山運転免許センター
東京都 ・府中運転免許試験場
・江東運転免許試験場
神奈川県 ・神奈川県運転免許試験場
山梨県 ・山梨県総合交通センター(警察本部運転免許課)
静岡県 ・東部運転免許センター
・中部運転免許センター
・西部運転免許センター
長野県 ・東北信運転免許センター
・中南信運転免許センター
新潟県 ・運転免許センター長岡支所
・運転免許センター上越支所
・運転免許センター佐渡支所
石川県 ・運転免許センター
富山県 ・運転免許センター
岐阜県 ・岐阜運転者講習センター・岐阜試験場・運転免許課
・多治見運転者講習センター・多治見試験場
・東濃運転者講習センター・東濃試験場
・飛騨運転者講習センター・飛騨試験場
・西濃運転者講習センター
・中濃運転者講習センター
愛知県 ・運転免許課
・運転免許試験場
・東三河運転免許センター
三重県 ・三重県運転免許センター
福井県 ・福井県運転者教育センター
・福井県奥越運転者教育センター
・福井県丹南運転者教育センター
・福井県嶺南運転者教育センター
滋賀県 ・運転免許センター
・運転免許サブセンター(米原分室)
京都府 ・運転免許試験場
奈良県 ・運転免許センター
和歌山県 ・交通センター
・田辺市万呂試験場
・田辺運転免許センター
・新宮運転免許センター
大阪府 ・門真運転免許試験場
・光明池運転免許試験場
兵庫県 ・運転免許試験場
・但馬免許センター
岡山県 ・岡山県運転免許センター
・倉敷試験場
・津山試験場
広島県 ・広島県運転免許センター
・広島県東部運転免許センター
・三次試験場
島根県 ・運転免許センター
・西部運転免許センター
鳥取県 ・東部地区運転免許センター
・中部地区運転免許センター
・西部地区運転免許センター
山口県 ・総合交通センター
愛媛県 ・愛媛県運転免許センター
高知県 ・免許センター
香川県 ・運転免許センター
徳島県 ・運転免許センター
長崎県 ・長崎県運転免許試験場
福岡県 ・渡辺通優良運転者免許更新センター(ゴールド免許センター)
・北九州自動車運転免許試験場
・福岡自動車運転免許試験場
・筑豊自動車運転免許試験場
・筑後自動車運転免許試験場
佐賀県 ・佐賀県運転免許センター
熊本県 ・熊本県運転免許センター
大分県 ・大分県運転免許センター
宮崎県 ・宮崎運転免許センター
・都城運転免許センター
・延岡運転免許センター
鹿児島県 ・鹿児島県総合運転免許試験場
沖縄県 ・沖縄県警察運転免許センター




ナビゲーション