本文へスキップ

運転免許.infoは、運転免許取得に関するお役立ちサイトです。



間違いやすい問題 1


1 車はどのような場合でも、道路の中央から右側部分に、はみ出して通行することはできない。
路面電車に乗り降りする人がいるときは、安全地帯の有無に関係なく、乗降客や道路を横断する人がいなくなるまで停止していなければならない。
3 自家用の大型バスを運転するときは、大型第二種免許が必要である。
図の指示標示は、「自転車専用道路」であることを表している。
5 正面から進行してくる交通に対して、図の警察官の手信号と信号機の信号は同じ意味である。
6 この道路標示は、前方の路上に障害物のあることを示している。
7 こう配の急な下り坂は、追い越し禁止だが、追い抜きは禁止されていない。
8 図の標示がある道路では、大型貨物自動車に限って、最も左側の車両通行帯を通行しなければならない。
9 図のような交差点の手前30メートル以内のところで、見とおしがよくて安全を確かめれば、B車は追い越しをはじめてよい。
10 左右の見通しのきかない交差点は危険な場所なので、どんな場合であっても徐行しなければならない。
11 この標識のある道路では、特に認められた車は通行できるが、歩行者に注意して徐行しなければならない。
12 車両総重量が、850キログラムの故障車をロープでけん引するときは、けん引免許は必要ない。
13 図の青色の灯火の信号に対面する車は、直進し、右折し、左折することができる。
14 交差点において、交差道路へ入ろうとする場合、交差道路が優先道路であるときは、必ず一時停止しなければならない。
15 この標識のある道路は優先道路であるから、交差点とその手前30メートル以内の場所で自動車や原動機付自転車を追い越すため進路を変えたり、その横を通りすぎてもよい。
16 図の標識は、センターラインのないところの道路の中心を表している。
17 前の車との車間距離を保つときは、制動距離とほぼ同じぐらいの距離をとればよい。
18 交差点で、警察官が「止まれ」の手信号をしていたので、警察官の1メートル手前で停止した。
19 この標識は、通行している道路と交差する前方の道路が「優先道路」であることを表している。
20 追い越し禁止場所では、原動機付自転車や自動車は軽車両以外の車を追い越してはならない。
21 交差点以外の場所で横断歩道や自転車横断帯も踏切もないところに信号機があるときの停止位置は、信号機の直前で停止する。
22 車を運転中に歩行者のそばを通るときは、必ず徐行して歩行者を安全に通行させる。
23 優先道路を通行しているときでも左右の見通しのきかない交差点は徐行しなければならない。
24 正面から進行してくる交通に対して、図の警察官の手信号と信号機の信号は同じ意味である。
25 園児などが乗り降りのため止まっている通園バスのそばを通るときは、徐行しなければならないが、右側に十分な間隔があるときは、徐行しなくてもよい。
26 普通二輪免許で、小型特殊自動車の運転ができる。
27 図のような路側帯は、軽車両の通行はできるが、車が中に入って駐停車することは禁止されている。
28 中型貨物自動車で、車両総重量750キログラムを超える:故障車をロープでけん引するときは、中型免許のほかにけん引免許が必要である。
29 「車両横断禁止」の標識のあるところでは、右側でも左側でも道路に面した場所に出入りするための横断が禁止されている。
30 優先道路を通行しているときでも左右の見通しのきかない交差点は徐行しなければならない。
31 横断歩道や自転車横断帯とその手前30メートルの間は、追い越し禁止だが、追い抜きはしてもよい。
32 この標識のあるところで、停止線がないときは、標識の直前で一時停止し、交差する道路を通行する車の進行を妨げてはならない。
33 普通免許で運転できる普通自動車は、ミニカー、乗車定員10人以下の乗用自動車と最大積載量5トン未満の貨物自動車である。
34  同一方向に複数の車線があり、車両通行帯が黄色の実線で区画されている場合には、前車を追い越すときのほかは、他の通行帯に進路を変えてはならない。
35 横断歩道や自転車横断帯とその前後30メートル以内の場所は、追い越しが禁止されている。
36 図の標識は、すべての貨物自動車の通行止めを表している。
 37 前の車が右左折や進路を変えるため合図をしているときは、どんな場合であっても、その進路の変更を妨げてはならない。
38 図の標識は、すべての貨物自動車の通行止めを表している。
39 図のような場所では、たとえ前後が安全であっても、A車はB車を追い越してはならない。
40 交差点で警察官が「止まれ」の手信号をしていたので、警察官の1メートル手前で停止した。
41 対向車が中央線を越えて追い越しをしてきたので、危険を避けるため、やむを得ず初心者マークをつけている車の前方へ割り込んだ。
42 路面電車が通行していないとき、車は軌道敷内を通行することができる。
43 図の道路標識は、「右折禁止」を表している。
44 一般道路で普通自動車が同じような大きさの故障車をロープでけん引するときの法定最高速度は、30キロメートル毎時である。
45 ひとり歩きの子どもや車椅子や白や黄色のつえを持った人や通行に支障のある高齢者などが通行しているときは、減速し、安全な間隔をあけて通らなければならない。
46 追い越しを開始したら、対向車などの進行を妨げるおそれが出ても、中止することなく続けたほうがよい。
47 緊急自動車が近づいてきたとき、交差点に入っている車は、直ちに左側に寄り徐行する。
48 図の標識がある道路では、自動車は進入してはならないが、自転車は進入してよい。
49 図の標示は、「自転車専用通行帯」であることを示している。
50 車両総重量8トン未満、最大積載量5トン未満の中型貨物自動車は、この標識のある道路を通行できる。



解答・解説はこちら