最近のスクーターは4サイクルがほとんどなので、定期的にオイル交換をする必要があります。お店でやってもらっている方がほとんどだと思いますが、簡単なので自分でやってみましょう!
オイルを抜く前に、エンジンをかけて温めておくと、オイルがスムーズに抜けます。 |
 |
エンジンの底の部分です。
中央に見えるのが、オイルを抜くドレンボルトです。 |
 |
ボックスレンチなどでドレンボルトを外します。アドレスV125Gは、14番のボックスレンチを使います。 |
 |
ドレンボルトをはずすと、汚れたオイルが出てきます。トレーで受けましょう。 |
 |
真っ黒に汚れています。
|
 |
はずしたドレンボルトをなくさないように注意しましょう。 |
 |
ホームセンターなどで4サイクルエンジンオイルは手に入ります。
ジョッキで正確に量って入れます。 |
 |
オイルが全部抜けたら、ドレンボルトをしっかりと締めましょう。 |
 |
エンジンオイルを入れるキャップを開けます。
これはオイルレベルゲージにもなっています。 |
 |
量っておいた4サイクルオイルを、吹きこぼれないように、ゆっくり入れていきます。 |
 |
キャップについているオイルレベルゲージです。
必ず一度ウエスで付着しているオイルを拭いておきましょう。 |
 |
オイルの注入が終わったら、ちゃんと入っているかを、オイルレベルゲージで確認します。
|
 |
確認が終わったら、キャップをしっかりと締めます。 |
 |
完了です。 |
 |
廃油は、廃油処理箱などに入れて、ゴミの日に出しましょう。
絶対に溝などに流さないように! |
 |
究極の在宅ワークで月収30万円!じっくり読んで下さい。
|