本文へスキップ

運転免許.infoは、運転免許取得に関するお役立ちサイトです。


スタンディングウェーブ現象



低い空気圧での高速走行は命取りです。
高速道路を走るときは、必ず空気圧をチェックしましょう。空気圧が低いまま高速走行すると非常に危険です。できれば、少し高めの空気圧にしてから高速道路を走って下さい。





2011年8月16日の新聞に以下のような記事が載っていました。

〜ワゴン車横転5人死傷 中央分離帯に衝突 兵庫の山陽道〜

 15日午後2時50分ごろ、
兵庫県三木市鳥町の山陽自動車道下り線で、
男女6人が乗ったワゴン車が中央分離帯に衝突して横転。
20〜30代の女性5人のうち、
1人が死亡、4人が重軽傷を負った。

 県警高速隊は自動車運転過失致死容疑で、
運転していた大阪市旭区高殿の男性容疑者を現行犯逮捕。
「後輪が突然パンクし、バランスを崩した」
などと供述しているという。
同隊によると、現場は山陽道の三木小野インターチェンジ(IC)付近で、
片側2車線の直線道路。
中央分離帯に衝突後、
はずみで路側帯側のガードレールに接触して横転した。

 男性容疑者は、同じ会社の女性ら5人と大阪市内から岡山県に向かう途中だった。
死亡した女性はワゴン車の最後部座席に乗っており、
割れた窓から投げ出されたとみられる。


この事故での問題は2つあると思います。
まず1つ目は、
高速道路で突然パンクと言う事は、
タイヤの空気圧が低かったのだと・・・

タイヤの空気圧が低い状態で、高速道路を走ると、
タイヤのタワミが元に戻らないうちに回転するのです。
そうすると、しだいにタイヤが波打ち状態になり、発熱し、
最悪バースト(破裂)してしまいます。
「スタンディングウェーブ現象」という現象が起こるのです。

私はその現象が起こった車を間近で見たことがあります。

私が高速道路を走っていた時、
突然、右斜め後ろから、「ボーン!バタバタバタ!」
という音がしたのです。

私は走行車線を走っていました。
音がしたのが、右斜め後ろですから、追い越し車線の方です。

振り向くと、音のした方向に左後輪が裂けた車が走っていました。
そうです。スタンディングウェーブ現象が起こったのです。

高速道路を走るときは、必ず空気圧をチェックして下さい。
運転席のドアを開けたところに、
その車の標準の空気圧が書かれたステッカーが貼られています。

もう1つの問題は、
後部座席に乗っていた女性は、
シートベルトを付けていなかったということです。
シートベルトを付けていると、車外に投げ出されることはありません。

交通事故で死亡する原因の多くはは、車外に投げ出されてしまうことにあります。
高速道路では、後部座席もシートベルトが義務付けられています。

後部座席に乗ったときも、たとえ一般道路であっても、
シートベルトを付けて下さい。

ドライバーの方も、後部座席にのった方にシートベルトをするように促して下さい。