本文へスキップ

運転免許.infoは、運転免許取得に関するお役立ちサイトです。


学科試験合格虎の巻


学科試験を一発で合格するには、多くの問題を解くことが肝心です。
学科試験で外すことのできない項目をまとめてみました。
第一種免許で運転できる自動車など
大型 中型 準中 普通 大特 大二 普二 小特 原付
大型
中型
準中
普通
大特
大二
普二
小特
原付

最高速度
一般道路
  法定速度
自動車 大型自動車 60Km/h
中型自動車
準中型自動車
普通自動車
大型自動二輪
普通自動二輪
けん引自動車
大型特殊自動車
 原付 原動機付自転車 30Km/h

高速自動車国道
  最高速度 最低速度
大型・中型自動車 100km/h 50Km/h
中型貨物自動車
車両総重量8t未満
最大積載量5t未満
準中型自動車
普通自動車
大型・普通自動二輪
上記以外の自動車 80Km/h 
 けん引自動車

※数字の読み方
 ・以内、以上、以下・・・その数字も含まれる
 ・こえる、未満、達しない・・・その数字は含まれない
例:100Km/h以上・・・100Km/hも含まれる
  100Km/hをこえる・・・100Km/hは含まれない



乗車と積載
  乗車定員 積載重量 積載物の大きさ
長さ 高さ
大型自動車 車検証に記載    自動車の長さ×1.1   自動車の幅 地上から3.8m
(三輪・660cc以下の自動車は2.5m
)  
中型自動車
準中型自動車
普通自動車
大型自動二輪 1人
(座席付きは2人) 
60Kg 荷台+0.3m 荷台の幅+左右0.15m 地上2.0m 
普通自動二輪
原動機付自転車 1人 30Kg
※自動二輪車は側車付(サイドカー)を除く
※12歳未満の子供は3人を大人2人として計算する

合図を出す時期
右左折・転回 交差点から30m手前 
進路変更 進路を変えようとする約秒前
徐行・停止・後退 その行為をしようとするとき

交差点の通行方法
左折 できるかぎり道路の左端に寄り、道路の側端に沿って徐行する
右折  基本 道路の中央に寄り、交差点の中心のすぐ内側を徐行する 
一方通行 道路の右端に寄り、中心の内側を徐行する

徐行場所・追い越し禁止場所・駐停車禁止場所
駐停車禁止場所 追い越し禁止場所 徐行場所 曲がり角
坂道
標識
交差点
      トンネル
踏切 ふみ
横断歩道
   軌道敷内
停留所
安全地帯 あんぜん
覚え方
まさひこ・・・徐行場所
まさひことふみお・・・徐行と追い越し禁止場所
まさひことふみおきてあんぜん・・・徐行と追い越し禁止と駐停車禁止場所
すなわち、正彦(まさひこ)と文夫(ふみお)が来てくれたら安全だということです(笑)

※徐行場所
・曲がり角付近は見通しがよくても徐行
・坂道は坂の頂上付近と勾配の急な下り坂
・交差点は見通しのきかない交差点で、交通整理が行われている場合や優先道路通行の場合は除く

※追い越し禁止場所
・曲がり角付近は見通しがよくても禁止
・坂道は坂の頂上付近と勾配の急な下り坂
・交差点は交差点とその手前30メートル以内、ただし、優先道路を通行している場合は除く
・トンネルは車両通行帯がある場合は除く
・踏切は踏切とその手前30メートル以内
・横断歩道は横断歩道や自転車横断帯とその手前30メートル以内
追い越し禁止の「手前」に注意!「前後」ではない

駐車禁止場所
火災報知器 1m
自動車専用出入口 3m
道路工事区域 5m
その他消防関係 5m しょうぼう




車の通行方法
車両通行帯のない道路 左側部分の左寄り(キープレフト)
2つの車両通行帯がある道路 左側の車線、右側は追い越しと右折
3つ以上の車両通行帯がある道路 左側は遅い車、真ん中は速い車、右側は追い越しと右折

側方通過の方法
歩行者のそばを通るとき 安全な間隔をあけるか徐行
子供・身体の不自由な方のそばを通るとき 一時停止か徐行
安全地帯のそばを通るとき 歩行者あり 徐行
歩行者なし 徐行の必要なし
停止中の通学・通園バスのそばを通るとき 徐行して安全確認
横断歩道の直前で停止している車のそばを通るとき 一時停止

緊急自動車が近づいてきたとき
交差点やその付近 交差点をさけて、左側に寄って一時停止する
交差点以外 左側に寄って進路を譲る(一時停止はしなくてもよい)
一方通行の道路 緊急自動車の妨げとなる場合は右側に寄る

その他(覚えておいて損はない内容)
停止距離 空走距離+制動距離
速度の2乗に比例するもの 制動距離(停止距離は2乗に比例しない)・遠心力・衝撃力
昼間の灯火 視界が50m(高速道路は200m)
定期点検 車種によって異なる(3・6・12ヶ月)
ファンベルトの張り具合 少したわむ程度(二輪車のチェーンも同じ)
故障車のけん引 ロープは5m以内、0.3m平方以上の白い布をつける
黄色の点滅信号 他の交通に注意して通行(徐行や一時停止の義務なし)
赤色の点滅信号 一時停止して安全確認(徐行だけではだめ)
歩道や路側帯を横切るとき 歩行者がいなくても一時停止
横断歩道の直前で止まっている車があるとき そばを通って前方に出る前に一時停止(徐行ではだめ)




ナビゲーション